看護業界まるわかりガイド

知っておきたい看護師への過程

看護師の役割と仕事内容を理解しよう

看護師になるまでの過程

看護師になるまでの過程

看護師になるには

看護師に憧れる人は大勢いますが、実際に看護師になろうと行動に移せる人は多くいません。それは行動力の問題ではなく、どうやったら看護師になれるのかという具体的なイメージが浮かばないからです。人間、具体的なイメージが浮かべばよしやろうという決断ができますし、行動に移す際にも迷いがなくなります。また、やりたいことが本当に自分に合っているのかどうか分からず迷ってしまって行動に移れないという場合も、具体的なイメージを持つことで自分に合っているかどうかの判別ができるようになるのです。
看護師になるにはどういった手順を踏めば良いのかを理解しましょう。

資格取得が必須

まずは基本的な事柄として理解していただきたいのですが、看護師は資格職であり、看護師試験を受験して合格しなければなりません。またこの試験を受験するためには専門課程のある学校に通わなければならず、一般的には高校を卒業後、看護系専門学校か看護系短大、もしくは看護系大学へ進学する必要があるのです。なお看護系専門学校は3年、看護系短大も3年、看護系大学は4年が課程になります。
この中でどの学校に行くかの違いですが、課程の長い大学に行った方がより専門的で高度な知識を取得できます。特に近年は看護師にも高度な医療知識や、そうした知識を吸収するための土台となる学力を身につけてもらう必要が高まっているため看護系大学の人気が高まっています。また看護師の資格の他に助産師や保健師の資格の取得も希望される方は多いのですが、そのためには4年制の看護系大学で助産師と保健師についてのカリキュラムも履修しなければなりません。ただ最近は看護系専門学校の中にも保健師や助産師の資格取得を望む生徒の声が大きいことから、卒業時に受験資格が得られるよう、4年制の総合カリキュラムを導入する場合が増えています。また一部の専門学校では、通常の3年制のカリキュラムを4年に延長し、学生が医療機関で働きながら学べるような定時制のカリキュラムを設けている場合もあります。
なお基本的にこうした看護系の学校は志願者が多く、入学後に学ぶ内容も高度になることから受験が必要であり、その難易度も高めです。きちんと勉強し、場合によっては予備校なども活用して準備をしておく必要があるでしょう。

どんなところに就職するか

こうして資格を取得したら、実際の病院などに就職し看護師として巣立っていくことになるわけです。新卒の場合は学校のコネクションがあるところに就職する場合が多いようですが、希望があれば自分で就職先を探すことも可能です。

おすすめの記事はこちら!

病院選びのポイントとは
病院選びのポイントとは

看護師の病院選びのポイントですが、給与だけで選ぶと後で後悔することがあるので気をつけましょう。労働環境や人間関係にも気を配るべきですし、今後のキャリアのことも踏まえて総合病院が良いのか街のクリニックが良いのかも考えましょう。more

多忙な1日のスケジュール
多忙な1日のスケジュール

看護師の1日はナースコールによって患者の対応に追われるため、多忙を極める場合が多くなります。もちろんナースコールへの対応以外にもレギュレーションの仕事はあるのですが、その仕事がナースコールの都度中断されるので業務が進みづらいという背景があります。more

業界を悩ませる深刻な人材不足
業界を悩ませる深刻な人材不足

今、看護業界は深刻な人材不足に悩まされており、このままでは日本の医療体制の質の低下にもつながりかねません。看護師の人数自体は増加傾向にあるのですが、重症患者が増えており、また今後は高齢者や後期高齢者の増加によってその傾向の加速が予測されているため、現状ではまるで足らないのです。more

TOPに戻る